昨日お渡しさせていただきました、年内最後のリフォームになります。
O様、お忙しい中ご来店ありがとうございました。
お母様のから譲り受けられた18金ダイヤモンドリング(Before)
昨日お渡しさせていただきました、年内最後のリフォームになります。
O様、お忙しい中ご来店ありがとうございました。
お母様のから譲り受けられた18金ダイヤモンドリング(Before)
無料ソーティングのイベントにお立ち寄りいただいたM様。
以前に海外で、お土産としてご購入された翡翠リングでした。
リングの部分がだいぶん傷んできていたので、これを機ににリフォームをご検討いただきました。ありがとうございます!
旅行中のバタバタとした中でのお買い物だったということで、鑑定は少しドキドキしましたが、『天然ヒスイ』という結果🙌
リフォーム・別注について詳しくは…
https://room-accessory.shop-pro.jp/?mode=f2
仲良しご夫婦でいつもお立ち寄りいただくO様。
今回お持ちいただいた石は、鮮やかな水色の『アパタイト』。
どちらかの石屋さんの500円ガチャ⁉で当たったんです。と教えていただきました。
(そんなのがあるのですね!何だか楽しそう)
ガチャガチャでゲットされた石という事もあり、あまり費用をかけずリングにしたいとのご要望でしたので、今回はシルバーで、かつできる限りお手軽になるようにデザインもお任せで製作させていただきました。(リング本体もRoomガチャみたいな感じですね!)
石の厚みもしっかりあることから、爪留めのお姫様のようなリングにさせていただき、横からも鮮やかな水色が見られる仕様にしております。
石のソーティング(簡易鑑定)をご利用いただきましたA様。
今回はそのメインの石は一先ず置いておき…、その周りにちりばめられていた小さなメレダイヤモンドを用いて、ハーフエタニティーリングを作らせていただきました。
普段使いをご希望とのこともあり、今回用いたのは直径2ミリほどの小さなダイヤモンドをたくさんです。
ダイヤモンドが2ミリでしたので、縁にミル打ちも施し、リング本体は2.8ミリ程の幅になります。ゴージャス過ぎず、程よいリングに仕上がりました。
A様には『早速着けて帰りますー』と嬉しいお言葉いただきました!
ありがとうございます✨
エタニティーリングのダイヤモンドは直径1ミリ以下のダイヤモンドでも製作可能です。ダイヤモンドの大きさに比例して、リングの幅も決まるので、石が小さいほど繊細なリングに仕上がります。そんな小さなダイヤモンドのエタニティーリングも普段使いに良いかと思いますよ!
リフォーム・別注について詳しくは…
https://room-accessory.shop-pro.jp/?mode=f2
A様からのご依頼です。(ありがとうございます!)
お嬢様へのプレゼントでお持ちのガーネットリングをペンダントにリフォームさせていただきました。
1,イメージ画の製作
デザインのご希望をお伺いし、ガーネットの大きさを測り、実寸で描きます。
今回はガーネットの角丸の形状を活かし、コロンとした石座にしました。石周りにはミル打ち加工をいれます。またチェーンが着脱できるようバチカン(チェーンを通すところ)は大きめにしています。
2,ワックスの製作
実物の石を載せてみて、ボリューム感や形状を立体でご確認いただけます。しかし、ミル打ち加工などの職人の手作業の部分は最終仕上げの段階で入れるので、完成時のお楽しみになります。
先日、94歳のお誕生日を迎えられたお祖母ちゃんのターコイズ。(おめでとうございます🙌)ターコイズはお祖母ちゃんの誕生石です!その石を譲り受けられたお孫さまにあたるT様からのご依頼でした。
何十年と着けてこられたものですので、よく見るとカケが所々見られますが(逆に愛着が湧きますね、素敵です)、縄目のアームの新たなリングを製作させていただきました。
この12月後半はお正月に向けて、リフォームのお渡しがひっきりなしです🙌
『こんな風になったよ!』と絶好のお披露目の機会ですからね!
F様からのご依頼もお母様から譲っていただいたダイヤモンドネックレスでした。着けられる機会の少ないシルバー系の石枠とチェーンだったため、18金ゴールドに模様替えです!
Y様からのご依頼です。譲り受けられたダイヤモンドを用いて、シンプルなデザインのピアスを製作させていただきました。
ダイヤモンドをぐるりと覆った留め方です。
Y様から枠を薄めで繊細な感じにとご希望を伺いましたので、繊細めを念頭に置きながら全体のバランスが良い塩梅になるように気を付けました。(あまり薄すぎると、ちゃちく見えてしまいますし…難しいところです)
製作したのがこちら…
定番の『ミニ・ダイヤモンド』シリーズより、一回り大きいサイズが追加されました。
『デイリー・ダイヤモンド』シリーズです。お仕事に、プライベートに、フル回転で毎日の活躍間違いなしなので、“デイリー”と名前をつけました。
ミニ・ダイヤモンドシリーズは、0.03カラット
デイリー・ダイヤモンドシリーズは、0.06カラットのダイヤモンドを用いています。
今回のお客様はO様。幾つか譲り受けられたジュエリーをお持ちで、石の鑑定とリフォームでお立ち寄りいただきました。そのひとつのオパールペンダントトップをブレスレットにリフォーム致しました。
“お手軽に!”をテーマに、ペンダントの石座をそのまま再利用する方法で製作。必要のない部分を切り外して、使える部分はそのままに…です。
一から作るリフォームではなくて、半加工といった具合ですので、お見積りはググっと下がってまいります🙌ブレスレットの18金チェーンや金具は、新規でご用意させていただきました。
また、シャンパンゴールドのお色目を気に入って下さり、シンプルなマリッジリングもご一緒にオーダーいただきました。O様ありがとうございました!
リフォーム・別注について詳しくは…
https://room-accessory.shop-pro.jp/?mode=f2
宝塚からお越しのY様からのご依頼です。譲り受けられたリングで、本当の石かどうか…ご不明という事でしたので、ソーティング(簡易鑑定)でお調べしました。
残念ながら脇の白い石は模造石でしたが、赤いメインの石は天然ガーネットという結果!
ジュエリーリフォームをご検討されているお客様で、お持ちの石が定かでなく、お困りでしたら、簡易鑑別させていただきます。石の種類や天然or模造などがわかります。
(2022年最後になるかな?)オリジナルの新作になります。セミオーダーのリングとブレスレットです。皆さまの大切な記念日やお名前、伝えたいメッセージなどを、1ミリの小さな文字にし刻印致します。